忍者ブログ
2025 / 08
≪ 2025 / 07 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 3031 2025 / 09 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



あけおめ、ことよろ、、、しつぎょうよろ(笑)、、、

 

 


「お代官様、、、お許しを~!!」


いや、許されません(笑)。

お国の取立ては、、、税金は払わないといけません、、、

・・・なんとかならないものか?!

忘れちゃいけない、失業保険と確定申告の話なども!!


1)退職金を守れ!!

「よっしゃぁ、会社から、退職金をもぎとった!」


さて、この退職金、、、税金はどうなる?

せっかく会社から、もらった、、、雀ばかりの退職金?!
このまま税金にもっていかれるなんて、あまりにも、かわいそうじゃありませんか!

「なんとかならへんの?」




答えを先に言っちゃいましょう。


退職金は、メッチャ守られている!

そう、、、退職金は、やっぱりかなりお得にできています。

そんなに心配しなくても、だいじょうぶです。
ぶっちゃけ、ほとんどの方が、無税(非課税)なんじゃないでしょうか、、、


というのも、退職金は所得控除額(つまり非課税となる金額)が大きいんですわ。



退職所得控除額の計算方法

勤続年数 退職所得控除額
20年以下 勤続年数×40万円
(80万円に満たない場合には、80万円)
20年超
(勤続年数-20年)×70万円+800万円


※勤続年数1年未満の端数は1年として計算
※障害退職の場合は、上記金額に100万円を加算


ね、お得でしょ?



さらに、実際に課税対象となるのは、 この退職金所得控除後の、さらに2分の1!!


「もうちょっとわかりやすく説明して!」という方のために、、、



退職金にかかる税金をまとめました。

詳細はコチラ!

裏ハローワークマニュアル~失業保険と雇用保険と税金~

 

 

 

・・・えっ、年明けで、お得な情報?!



失業保険と退職金をすぐに、2倍もらった!会社を辞めて102万5,110円得した法


自己都合、、、会社都合、、、あなたは、一体、何都合で辞めるつもりですか?

「あなたの老後と、、、失業、、、それで正しいですか?!」


・・・って、作者の伊東さん、とっても良い方ですよ。
って、裏失業保険マニュアルの支配人が、、、人様の薦めてますね(笑)。


「私ってば、お人好し、、、」、、、って、自分で言うなって(爆)。

 年明けですからね、、、お得に辞めましょ、お得に。

 

 


アナタの『おうち時間』支えます!
「ここでコッソリ、小銭を♪」
お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

失業保険メルマガ発行中!

裏失業保険マニュアル
賢い失業生活のススメ
メールマガジン


読むと10倍得する失業保険!
ハローワーク職安情報、お得情報なども満載です!