忍者ブログ
2025 / 07
≪ 2025 / 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 / 08 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



年末、、、そして、老後(いきなり(笑))、、、

 


「老後の心配なんていらん!」


人生80年、、、いやいや人生100年、、、
日本人は長生きですからね、老後も長いもんですよ。

きちんと手続きしておかないと、老後の生活が苦しくなりますよ。


次も、ややこしいです、、、年金のお話。

えっと、、、私も昔は全然知らなかったので、、、基本のお話から、、、
めっちゃ簡単にいきますから(笑)


年金制度の仕組み

年金制度は、大きく分けて、以下の3つあります。

 ・国民年金:自営業者や学生など
 ・厚生年金:会社員
 ・共済年金:公務員

でも、正確にいうと、、、会社員でも公務員でも、
国民年金は20歳以上60歳未満のすべての国民が加入しなくてはならないのです。

「えっ、払ってないよ!」って?

でも、実は、会社員のあなたも払っていたんです、、、加入していたんです。
会社員は厚生年金に入ると、自動的に国民年金にも加入する仕組みになってます。


・・・つまり、こうなんです、、、

 ・自営業者や学生など:国民年金(基礎年金)のみ
 ・会社員:厚生年金+国民年金(基礎年金)
 ・公務員:共済年金+国民年金(基礎年金)+職域年金


そう、、、会社員や公務員は、めっちゃ得です、実は(汗)。
例えば、会社員は、将来、厚生年金と国民年金の2つの制度から年金もらえます。



辞めたら、どうする?

詳しくはコチラ~失業保険と年金~

 

 

でも、それだけじゃぁ、老後が心配な人は、こっちやでぇ!!

 



失業保険と退職金をすぐに、2倍もらった!会社を辞めて102万5,110円得した法


自己都合、、、会社都合、、、あなたは、一体、何都合で辞めるつもりですか?

「あなたの老後と、、、失業、、、それで正しいですか?!」


・・・って、作者の伊東さん、とっても良い方ですよ。
って、裏失業保険マニュアルの支配人が、、、人様の薦めてますね(笑)。


「私ってば、お人好し、、、」、、、って、自分で言うなって(爆)。

 

アナタの『おうち時間』支えます!
「ここでコッソリ、小銭を♪」
お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

失業保険メルマガ発行中!

裏失業保険マニュアル
賢い失業生活のススメ
メールマガジン


読むと10倍得する失業保険!
ハローワーク職安情報、お得情報なども満載です!