「自分、ホンマ覚悟できてるん?!」
http://nojob.gozaru.jp/web-18yume.html
↑あなたも人生変えてみる?!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~裏失業保険マニュアル 賢い失業生活のススメ~
2014/02/17 【No.210】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
今日のひとこと
「夢をかなえる、、、」
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
目 次
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
1.素敵な失業生活編「ホームページに挑戦!」
2.失業コラム 「会社を辞める前に、、、」
3.よくある質問
4.編集後記
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
--------------------------------------------------------------------☆
1.素敵な失業生活編「ホームページに挑戦!」
--------------------------------------------------------------------☆
「自分に挑戦!ホームページに挑戦!」
働いているときにはできなかった、あんなこと、、、こんなこと、、、
せっかくだから、いろいろやってみませんか?
一度やってみたかった、ホームページ作りやってみません?!
コチラも参考に!
素敵な失業生活編「ホームページに挑戦!」
http://nojob.gozaru.jp/suteki-02.html
--------------------------------------------------------------------☆
2.失業コラム「会社を辞める前に、、、」
--------------------------------------------------------------------☆
いやぁ、2009年もすっかり残り少なし、、、
来年までには会社を辞めようって考えている人もいるかもしれませんねぇ、、
でも、ちょっと待って!
会社を辞める前に、是非やっておいて欲しいことあります。
って、これは私自身の経験談でもあるんですけどね、、、
ずばり、『クレジットカードつくる』ことです。
「なんや、クレジットカードなんて、いつでも作れるやんけ!」
と思っている方、多いと思います、、、が、それは幻想です(笑)。
確かに、街角では、いろんなカードの勧誘が一杯。
その場ですぐ作れますなんて書いてあるもの。
でもね、それって、会社員だから簡単なんですわ。
失業してから、無職で作ってみてください、、、たぶんダメです(笑)。
ちなみに、私、失業してからフィットネスクラブに入会したんです。
フィットネスクラブって、会費の引落を提携しているクレジット会社からしているんです。
だから、入会のとき、年会費・入会金無料のカードを便宜上作るんですけどね。
・・・作れませんでした。
ガビーーーーーンでしょ、まったく(笑)、、、って笑えまへん。
一応、別な方法で、引き落としはできたんですけど、
カード作られへんって何かメッチャ悲しかったんですわ、ホンマに。
試しに、他のクレジット会社のカードにチャレンジしましたが、ダメでした、あっさりと。
いやぁ、世の中、無職には冷たいなぁ、、、ホンマ。
やっぱり経済的バックボーンのない人にはカードさえ作らせてくれないんですよね。
だから、あなたも、もし会社を辞めようと思っているなら、クレジットカードを
作っておくべきですよ、マジで。
今のうちに、会社員のうちに作っておけば、失業したからといって
取り上げられることはありませんし(笑)。
是非是非!
コチラも参考に!
退職準備編 「辞める前に、これだけしとけ!」
http://nojob.gozaru.jp/pre-03.html
--------------------------------------------------------------------☆
3.よくある質問
--------------------------------------------------------------------☆
ココでは失業保険に関する、よくある質問をピックアップして紹介します!
Q1 自己都合退職の3ヶ月の給付制限期間中は働いてもええの?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「給付制限期間に、働いてしまった、、、大丈夫?!」
ハイ、これも基本的にはノー問題です!!
自己都合の場合、実質4ヶ月ぐらいしないと、お金がもらえないので、
働けるときに、短期的に、稼いでも問題はありません!
ですが、これも失業認定期間中の労働と同じで働きすぎは禁物です。
就職したとなると失業状態じゃないわけやから、お金もらえません。
だから、短期的の仕事をしましょう!
日雇いのような短期の仕事、または給付制限中に終了するような契約であれば、
就職とみなされないことが多いようです。
詳しくは、ハローワークに相談してみてくださいね。
給付制限期間は、うまくのりきりましょうね!
--------------------------------------------------------------------☆
4.編集後記
--------------------------------------------------------------------☆
「・・・されどクレジットカード」
私、こう見えて、カードよく使います。
現金があっても、あえてカード使いますねぇ。
というのも、ポイントとか貯めたいからなんですよね。
ですが、、、「世間は無職に冷たい」
というか、世間は権威や後ろ盾に弱いんでしょうね。
私の知り合いにも、フリーのライターや、自由業、個人事業主っていますけど、
どの方も同じこといってました。
中には、年収ウン千万円の人もいたりしますが、、、
その人、自分ひとりではカードも作れないし、マンションも買えないんですって。
なんともはや、、、何だか面白いですね、、、。
やっぱりサラリーマン、、、ちょっと有利だったりしますねぇ。
そういう点では、悔しいけれど、サラリーマンですわ。
ほな、また次回、お会いできることを楽しみにしてます!
◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇
発行元:裏失業保険マニュアル http://nojob.gozaru.jp/
発行者:一条 明
→登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000178664.htm
◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇
探偵ナイトスクープのメイン構成作家が作った、話題の本、知ってます?!
「黄金のバンタム」を破った男 [ 百田尚樹 ]
http://nojob.blog.shinobi.jp/Entry/1443/
今週土曜日に、テレビ化されて、放映決定!!!
アナタの『おうち時間』支えます!
「ここでコッソリ、小銭を♪」

ソチ、、、といえば、、、
ふと疑問?!
フィギュアスケートの靴って、なんぼすんの?!
http://nojob.blog.shinobi.jp/Entry/1440/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~裏失業保険マニュアル 賢い失業生活のススメ~
2014/02/14 【No.209】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
今日のひとりごと
「最近、芸能人の名前が出てこぉへんなぁ、、、(汗)」
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
目 次
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
1.素敵な失業生活編「のんびりしよう!」
2.失業コラム 「失業生活だからこそ、、、」
3.よくある質問
4.編集後記
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
--------------------------------------------------------------------☆
1.素敵な失業生活編「のんびりしよう!」
--------------------------------------------------------------------☆
「のんびりしよう!そして、、、」
働いているときにはできなかった、あんなこと、、、こんなこと、、、
せっかくだから、いろいろやってみませんか?
まずは、、、ボケッとしましょう(笑)!
せっかくの自由な時間、、、
あなたは今まで働きすぎたんですよ、、、自分にもごほうび。
二度寝するも良し、三度寝するも良し、、、起きないも良し(笑)。
家族と過ごすも良し、恋人と過ごすも良し、、、一人で過ごすも良し(笑)
どうですか、そんな優雅な時間。
ただひとつ提案です、せっかくの長い人生の、こんな一時。
今の自分の記録を残してみませんか?
私は周りの友人にも、失業生活の相談をしてくれる人にも、あることを勧めています。
それは、、、ずばり、、、
・・・自分の日記を残すことです。
毎日のことを少し書き留めるだけでいいです。
いろんな思い出や、気持ちを書きとめてみませんか?
こういう失業ライフも、本当に素敵なんですけど、どうしても一点気になることが。
そう、、、これってとっても多いんですけど、、、
そう、一日一日を無駄に過ごしてしまいがちになることです。
だからこそ、日々のことを少し書き出してみるのです、そうするだけで、だいぶ違います。
「えっ、でも、面倒だなぁ、、、」
フフフ、今は昔よりも便利な時代になったんです。
せっかくのIT社会、、、日記をインターネットウェブログで残すんです!
そう、、、今、はやりのブログです。
もちろん、無料でね(笑)。
コチラも参考に!
素敵な失業生活編「のんびりしよう!」
http://nojob.gozaru.jp/suteki-01.html
--------------------------------------------------------------------☆
2.失業コラム「失業生活だからこそ、、、」
--------------------------------------------------------------------☆
私はクライアントには、「失業生活だからこそ、時間を大切にね!」と
口をすっぱくなるほどいっています。
もちろん、心身を休めるのも大事ですけれど、、、
そんで、そのひとつがサイトでも言っている『素敵な失業生活』なんですわ。
素敵な失業生活編
http://nojob.gozaru.jp/suteki-00.html
自分を見つめなおしたり、、、そんな風に時間を使うもよし、、、
「お小遣い稼ぎ」に精を出すも良し(笑)。
って、金儲けというと聞こえがよくありませんが、何はどうあれ、無駄に時間を過ごすよりも、
まぁ、それが儲かるか儲からないかは別として、何かに熱中することって大切やと思いますから。
それで、意外と簡単で、意外とはまってしまうホームページ作りを勧めてたりしますね。
趣味のことを書くも良し、日記を書くも良し、、、
・・・アフリエイトで、小遣い稼ぎするも良し、、、
あなたは、素敵な時間を過ごしていますか?
--------------------------------------------------------------------☆
3.よくある質問
--------------------------------------------------------------------☆
ココでは失業保険に関する、よくある質問をピックアップして紹介します!
Q1 待期期間7日間の求職活動はオッケー?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「そういえば、待期期間7日間に就職活動(求職活動)したけど、、、」
「待期期間7日間に働いていい?」と似たような話ですが、ノー問題です。
いい就職口があるのであれば、積極的に活動しときましょ!
ただし、失業手当対象期間ではないので、求職活動としては認められません。
ちゅうわけで、やっぱり家でノンビリしてましょう(笑)。
--------------------------------------------------------------------☆
4.編集後記
--------------------------------------------------------------------☆
「あのぉ、あれ、あれ!!!
あのぉ、、、昔よく出てた、、、あの、、、「ゲッツ!」っていう人、、、
誰やったかなぁ、、、」
・・・名前が出てきませんでした(笑)。
ほな、また次回、お会いできることを楽しみにしてます!
・・・ちなみに、ダンディ坂野。
◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇
発行元:裏失業保険マニュアル http://nojob.gozaru.jp/
発行者:一条 明
→登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000178664.htm
◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇
あらためて、「ずんだ」の良さを味わいました、ハイ。
って、「ずんだ」って何やねん?!
http://nojob.blog.shinobi.jp/Entry/1419/
アナタの『おうち時間』支えます!
「ここでコッソリ、小銭を♪」

君主、、、いや、現代で言うところの社長とかが読むべきって、よく言われる本ですわ。
そう、、、帝王学!
「いや、俺は普通やし、、、」
そんなアナタにも是非!!
まんがで読破 君主論 [ ニッコロ・マキャヴェリ ]
http://nojob.blog.shinobi.jp/Entry/1434/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~裏失業保険マニュアル 賢い失業生活のススメ~
2014/02/12 【No.208】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
今日のひとこと
「私の三種の神器は、、、」
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
目 次
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
1.再就職活動編「この際、資格をとる!!」
2.失業コラム 「資格のための勉強が、、、」
3.よくある質問
4.編集後記
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
--------------------------------------------------------------------☆
1.再就職活動編「この際、資格をとる!!」
--------------------------------------------------------------------☆
「この際、資格をとる!!」
就職の三種の神器知ってますか?
“学歴・コネ・資格”
この不景気のせいで、ますます三種の神器の必要性は高いっすね。
えっ、ひとつもない?!だったら、資格をとりましょう!
コチラも参考に!
再就職活動編「この際、資格をとる!!」
http://nojob.gozaru.jp/rejob-04.html
--------------------------------------------------------------------☆
2.失業コラム「資格のための勉強が、、、」
--------------------------------------------------------------------☆
「資格のための勉強は求職活動になりますか?!」
そんな質問を良く頂きます。
ぶっちゃけ、昼間に、普通の大学や専門学校に行ったりすると、求職活動はおろか、
失業状態とみなされないこともあるのですが、、、
この資格のための勉強って、実は、求職活動実績になる場合があります。
ずばり、『厚生労働大臣指定教育訓練講座の受講』であれば、
ハロワによっては求職活動として認められるケースもあります。
となると、資格の勉強しているだけで求職活動をしなくてもよいということに、、、
ただし、管轄によっては認められないケースもありますので、要確認です。
それにしても、勉強が求職活動になるなら、一石二鳥、、、一石三鳥ですわ。
--------------------------------------------------------------------☆
3.よくある質問
--------------------------------------------------------------------☆
ココでは失業保険に関する、よくある質問をピックアップして紹介します!
Q1 私でもできる、オススメの懸賞サイトってありますか?!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
って、意外とこの手の質問も多いです、、、
失業保険とは少々関係ないかもしれませんが、ハイ(笑)。
まぁ、失業中は何かとお金がかかりますし、少しでも家計が助かるならね、、、
、、、で、私の最近のイチオシはココ!
よくあるサイトの中でも、最近お気に入りはここですねぇ。
まずポイントが貯めやすい!換金しやすい!図書券にも変えられる!
そして、登録がメールアドレスだけなので、簡単です、ハイ。
もちろん、無料ですよ、タダ! 無料のくせに、意外と使える!
普通は余計なメールがたくさん来たりするんですが、ココはいろんなやり方で
ポイントを貯めれるんです、、、ゲームあり、アンケートあり、クリックするだけとか、、、
→スーパー懸賞サイト GetMoney!【無料会員登録】
http://nojob.gozaru.jp/web-03get.html
しかもココは、紹介者制度が充実しているので、自分のポイントだけでなく、
お友達が獲得したポイントの半分がボーナスとして獲得できるのが魅力!
ちゅうわけで、失業者と、節約大好きな人にはオススメのポイントサイトです。
というのも、私自身もかなり頂きましたし、、、
是非、アナタもいかがですか?
→無料簡単登録はコチラ!
http://nojob.gozaru.jp/web-03get.html
--------------------------------------------------------------------☆
4.編集後記
--------------------------------------------------------------------☆
以前にも話しましたけど、、、
私は、三種の神器の一つ『コネ』を使いましたが、、、
ですが、メッチャ弱いコネでした(笑)。
この不景気の時代、つかえるものは、猫の手でも何でも使わないとね。
といいながら、気がついたら、会社を辞めてしまいました(汗)
もちろん、辞める前に、しっかり失業保険の勉強をしてからですが。
私の周りの友人は次の転職先を決めてから辞めるヤツも多かったです。
もちろん、会社に残っている友人もいます。
そんで、何も考えずに、辞めた人も、、、
いったい誰が笑って、誰が泣いたのか、、、(汗、、、と涙、、、と笑)
会社を辞めればいいってもんじゃないし、、、辞めなきゃええってもんでもないし、、、
・・・まぁ、人生色々ですわ。
私の人生は、波乱万丈ですね、、、
下がったり、降りたり、、、、、、、って、落ちてばっかりかい?!(笑)
ほな、また次回、お会いできることを楽しみにしてます!
◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇
発行元:裏失業保険マニュアル http://nojob.gozaru.jp/
発行者:一条 明
→登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000178664.htm
◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇
「走れメロス」は走っていなかった!?
中学生が「メロスの全力を検証」した結果が見事に徒歩
http://nojob.blog.shinobi.jp/Entry/1437/
↑この検証は、意外とよく出来てますわ、、、ちょっとビックリ!
アナタの『おうち時間』支えます!
「ここでコッソリ、小銭を♪」
