「確定申告ですよ~!」
確定申告と失業保険マニュアル!退職金と雇用保険を守る節税対策!
http://nojob.gozaru.jp/kakutei/
☆最新の人気記事!
ソチが終わったけど、、、ふと疑問?!
フィギュアスケートの靴って、なんぼすんの?!
http://nojob.blog.shinobi.jp/Entry/1440/
このスノーボード、、、さて、いくら?!
http://nojob.blog.shinobi.jp/Entry/1449/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~裏失業保険マニュアル 賢い失業生活のススメ~
2014/03/04 【No.213】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
今日のひとこと
「チリも積もれば、、、、、ですよ、人生。」
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
目 次
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
1.節約失業生活編「自動車のお金を節約する!車を何とかしよう!」
2.失業コラム 「便利な車、痛い車」
3.よくある質問
4.編集後記
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
--------------------------------------------------------------------☆
1.節約失業生活編「自動車のお金を節約する!車を何とかしよう!」
--------------------------------------------------------------------☆
「いやぁ、車はタダで走らんなぁ、、、」
車って、ガソリンだけで走らへんのですよねぇ、、、当たり前ですが。
備品代、駐車場代、保険代、、、もろもろ。
それやったら、安くできるもんは少しでも安くしとくのが得策ですよね。
ホンマ、車って、金食い虫ですよね。
失業者にとっては、かなり痛い出費です。
そやけど、車がなきゃないで、不便なのは確かです。
こうなったら、少しでも、節約するしか方法はないですよね。
ちゅうわけで、おすすめの自動車のお金節約術です!
コチラも参考に!
節約失業生活編「自動車のお金を節約する!車を何とかしよう!」
http://nojob.gozaru.jp/setsuyaku-01.html
--------------------------------------------------------------------☆
2.失業コラム「便利な車、痛い車」
--------------------------------------------------------------------☆
「いやぁ、面倒だから、車で失業保険もらいにいってるんです。」
私のクライアントに、そういう方がいました。
だから言ってたんです、辞めた方がいいですよ、車で行くのは、、、って。
まぁ、確かに遠方だったりすると、車でいかなきゃしょうがないんですけど、、、
地方だと駐車場があるハロワもあるようですが、街中や、都市部だと
公共交通機関で来て下さいっていわれることもあります。
そんなある日、そのクライアントから、一通のメールが、、、
件名は、、、『きゃぁ、、、いたいよぉ!!!!!!!!!!』
何ごとかと思いきや、やられたそうです、、、
そう、、、“駐車違反”。
最近、特に、民間委託とかされちゃって、ややこしいし、、、厳しいし、、、
ホンマに駐車違反、、、痛いですわ。
認定日にハロワに行って、路駐して、認定してもらって、そのままパソコン検索して、
よし求職活動もできたし、、、なんて思ってたら、、、
「きゃぁ、車に黄色い札が!!!」
・・・いやぁ、失業保険の何日分でしょうね、まったく。
いや、車は便利ですけど、、、痛いですね、場合によっては。
あなたも注意してくださいね。
--------------------------------------------------------------------☆
3.よくある質問
--------------------------------------------------------------------☆
ココでは失業保険に関する、よくある質問をピックアップして紹介します!
Q1 求職活動って、どんなの?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「どんなのが求職活動として認められんの?」
よく頂く質問なので、あらためてご紹介します。
実は、本編でも書いてるんですが(汗)
「求職活動しよう!」も参考に
http://nojob.gozaru.jp/nojob-06.html
ハローワークによって、求職活動として認めれるレベルが微妙なんです。
そうですねぇ、、、オススメは、自分のハローワークで求人検索かな、、、
ですが、グレーゾーンになりつつあるので、ご注意を!
あなたにあった求職活動を見つけてくださいな。
--------------------------------------------------------------------☆
4.編集後記
--------------------------------------------------------------------☆
車って、確かに便利やけど、維持費が高い、、、
便利を取るか、、、お金を取るか、、、
そやけど、失業保険と駐車違反を天秤にかけると、、、(笑)。
・・・私やったら、多少高くても、駐車場いれますね。
まぁ、ちゅうか自転車で行くかな、、、汗かいて、、、タダやし(笑)。
そやけど、車、、、金食い虫にならんように、節約できるところは、
ホンマに抑えといた方がええと思いますよ。
それとか、、、
「みなおそう、みなおそう、、、自動車保険をみなおそう!」
↑ふるっ!(笑)
鼻歌で歌ってる場合とちゃいますよ、、、ホンマに、みなおさんと、、、
http://nojob.gozaru.jp/setsuyaku-01.html
ほな、また次回、お会いできることを楽しみにしてます!
◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇
発行元:裏失業保険マニュアル http://nojob.gozaru.jp/
発行者:一条 明
→登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000178664.htm
◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇
「失業保険コンサルタントの一条さんって、普段、どんな本を読んでるんですか?!」
って、こっそりお答えします!
http://nojob.blog.shinobi.jp/Category/7/
ずばり、、、いろいろ読んでますわ!
経済・小説・ノンフィクションから科学まで、、、もちろん漫画も(笑)。
アナタの『おうち時間』支えます!
「ここでコッソリ、小銭を♪」

このスキー板、、、いったい、いくら?!
http://nojob.blog.shinobi.jp/Entry/1431/
↑ソチが終わったばっかりやけど、、、気になるぅ~!!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~裏失業保険マニュアル 賢い失業生活のススメ~
2014/02/26 【No.212】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
今日のひとこと
「熱闘のソチ、、、終わった!」
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
目 次
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
1.素敵な失業生活編「快適なパソコン生活をおくろう!」
2.失業コラム 「ふようこうじょ」
3.よくある質問
4.編集後記
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
--------------------------------------------------------------------☆
1.素敵な失業生活編「快適なパソコン生活をおくろう!」
--------------------------------------------------------------------☆
「快適なパソコン生活をおくろう!」
失業生活になると、パソコン生活が長くなります、ハイ(経験上(笑))
性能の良いパソコンならいざしらず、あまりスペックの良くないパソコンだと、
なかなかしんどいですよね、、、
そんなアナタに、オススメのユーティリティーがあるんです、、、
続きはコチラ!
素敵な失業生活編「快適なパソコン生活をおくろう!」
http://nojob.gozaru.jp/suteki-05.html
--------------------------------------------------------------------☆
2.失業コラム 「ふようこうじょ」
--------------------------------------------------------------------☆
まぁ、サラリーマンのあなたなら、こんな間違い、、、
っていうか、そもそも、そういうこと自体知らん人多いんとちゃいますかね。
サラリーマンなら、年末調整という形で、すべて会社がやってくれますからね。
そう、『扶養控除』に関するミス!
そういったミスの是正を求められ、企業や個人事業者ら雇用主が納めた源泉所得税の
追加納付額は約200億円ぐらいだそうですよ、、、200億円!
よくあるのが、共働き夫婦がそれぞれの扶養家族に子供を登録して、、、
つまり二重登録してしまったり、、、とか。
でも、失業したアナタ、そうはいきませんでぇ!!
しっかり、ここで勉強してくださいね!
確定申告と失業保険~退職金と雇用保険を守る節税対策~
http://nojob.gozaru.jp/kakutei/
↑確定申告に関する姉妹サイト!
--------------------------------------------------------------------☆
3.よくある質問
--------------------------------------------------------------------☆
ココでは失業保険に関する、よくある質問をピックアップして紹介します!
Q1 職安って何?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「職安」っていうのは、略称です。
正式には「公共職業安定所」という何やら難しく堅苦しい名前です(笑)。
ちなみに、全国で約600箇所あります。
『ハローワーク』っていうのも同じです、さらに略称で『ハロワ』です。
--------------------------------------------------------------------☆
4.編集後記
--------------------------------------------------------------------☆
気がついたら、ソチが終わりました。
怒涛のオリンピックでしたね、、、いろんなドラマがあって、、、
私も負けてられへんなぁって感じます。
代表選手団も戻ってきたんですよね、、、すごいフィーバーでしたね。
次回は、2018年、平昌オリンピック!
・・・一体、いくつになってるんやろぉ(笑)。
ほな、また次回、お会いできることを楽しみにしています!
◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇
発行元:裏失業保険マニュアル http://nojob.gozaru.jp/
発行者:一条 明
→登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000178664.htm
◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇
☆私信
私事ですが、おかげさまで、かなりお忙しくさせていただいております、ハイ。
メールでたくさんの質問をいただいておりますが、なかなか返事できておりません。
なかには、かなり初歩的な質問をされている方もあり、、、結構多いです(汗)。
そして、、、中には、愛のないメールもたくさん来ます(笑)。
私は悪いことを教える伝道師でも、詐欺師でもございません。
そこのところをよ~くご了承くださいませ。
失業FAQや、各ページを参考にしていただけると、非常に助かります、ハイ。
失業FAQ
http://nojob.gozaru.jp/faq-00.html
アナタの『おうち時間』支えます!
「ここでコッソリ、小銭を♪」

にんげんしっかく?!
http://nojob.blog.shinobi.jp/Entry/1435/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~裏失業保険マニュアル 賢い失業生活のススメ~
2014/02/19 【No.211】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
今日のひとこと
「ソチそろそろ終わる!!!」
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
目 次
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
1.素敵な失業生活編「ちょっぴり収入確保!」
2.失業コラム 「時間を大切に、、、」
3.よくある質問
4.編集後記
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
--------------------------------------------------------------------☆
1.素敵な失業生活編「ちょっぴり収入確保!」
--------------------------------------------------------------------☆
「ちょっぴり収入確保!」
働いているときにはできなかった、あんなこと、、、こんなこと、、、
せっかくだから、いろいろやってみませんか?
一度やってみたかった、ちょっぴり小遣い稼ぎしてみませんこと?
あなたも、こんなことふと思ったことありませんか?
「楽して、儲けれたらええなぁ、、、」
人間誰しも思うことですよね(笑)。
コチラも参考に!
素敵な失業生活編「ちょっぴり収入確保!」
http://nojob.gozaru.jp/suteki-03.html
--------------------------------------------------------------------☆
2.失業コラム「時間を大切に、、、」
--------------------------------------------------------------------☆
あっという間ですね、時の流れって。
気がついたら、ソチも、実は今週末で終わるんですよ!閉会式ですよ!
失業保険を貰う人が思うこと、、、
「げぇ~、、、もう失業保険、切れる!!!」
そうなんです、最初は、「180日もある!!!」という人でも、
気がついたら、「やべぇ、残り30日きった!」なんてことに。
のんびりするのもよし、慌しくするのもよし、、、
ただし、時間を大切に、、、何事も計画的に!
計画的にノンビリ、、、そして、計画的に慌しく!!
--------------------------------------------------------------------☆
3.よくある質問
--------------------------------------------------------------------☆
ココでは失業保険に関する、よくある質問をピックアップして紹介します!
Q1 アフリエイトは就業に入るのか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
えっと、ずばり「基本的には問題なし」と思われます。
不労所得と考えられます。
就労や内職は申告義務があるのですが、、、
それは、就労や内職が「誰かに雇われて、お金をもらう行為」とされているからです。
ですが、不労所得とは、「働かないで得る所得」と考えられるので、
基本的には申告はいりません。
ただし、ただし、ただし!!
ただし、あまりにも収入が多い場合や、それを専業としている場合、
失業状態ではなく、自営業または個人事業主とみなされてしまうこともあるかも、、、
いずれにせよ、とりあえずは常識の範囲であれば、NO問題と思います(笑)。
もちろん、ちゃんと求職活動はしてくださいね。
--------------------------------------------------------------------☆
4.編集後記
--------------------------------------------------------------------☆
「ソチも、閉会式?!」ってね(笑)。
って、アフリエイトの話でしたが、いかがでしたか?!
といいながらも、中には、、、
「楽してお金を稼ぐなんて、、、」とか、「ネットで稼ぐなんて、、、」と
思ってらっしゃる方もいるかもしれませんね。
どちらかというと、汗水たらして働いてお金をもらうっていうのが、
なんとなく真面目な生き方っぽく見えますもんね。
そやけど、ネットで稼いでいる人っていうのも、サイトを構築したり、
お悩みに答えたり、メルマガを書いたり、、、みんな意外と汗ダクダクです(笑)。
結構、割にあわへんって思っている人もいるかも、、、お金的にはね。
私、意外と真面目ですしねぇ、、、(自分でいうなって(笑))
あと、悠々自適とかいいますけど、結構、サイトの更新とか、ブログとか、
メルマガとか、、、他、メールの返事とか(あんまりしてませんけど(笑))
・・・意外とあれよあれよと、忙しいですよ。
でも、違う一面があるんですよ、、、こっちの方が最近多いですね、、、
そう、、、サイトを作ることで、自分のファンができたり、友達ができるんです。
私もこうして、毎回たくさんの方から感謝メールが届くのがうれしくて、、、
何だか役に立ってる気がしますわ、ホンマ。
あなたも、いかがですか? そういう意味でのホームページ作りは?
何か新しいことが発見できるかもしれませんよ!
ほな、また次回、お会いできることを楽しみにしてます!
◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇
発行元:裏失業保険マニュアル http://nojob.gozaru.jp/
発行者:一条 明
→登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000178664.htm
◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇
「サラリーマンの方、、、年末調整しました?!」
「失業者の方、、、確定申告ですよ、わかってます?!」
確定申告と失業保険~退職金と雇用保険を守る節税対策~
http://nojob.gozaru.jp/kakutei/
アナタの『おうち時間』支えます!
「ここでコッソリ、小銭を♪」
