忍者ブログ
2025 / 04
≪ 2025 / 03 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 2025 / 05 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



やばぁ、、、



俺って、お金たまらへん人みたいやん(笑)。





節約アドバイザー伝授 “部屋がきれい”他お金貯まる7の法則
NEWS ポストセブン 4月3日(火)16時6分配信

 いくらお金を貯めようと思っても、なかなか続かないのが現実。そう思うあなたは、著書に『節約の作法 年100万円必ず貯める55の知恵』(ソフトバンク新書)などがある節約アドバイザーの丸山晴美さん直伝の“貯まる人の法則”7項目にいくつあてはまるだろうか?

【1】目標を持っている
【2】積み立てができている
【3】食費が少ない
【4】部屋がきれい
【5】自分なりのお金のルールがある
【6】人は人、自分は自分と思える
【7】情報やテクニックを駆使している

 丸山さんによると、

「お金は使うためにあるので目標は重要。いつまでに、いくら貯めて何に使うか、具体的な目標があれば、貯まる確率は上がります。そして、給料がはいったら、一定額を積み立てる。これが貯金の王道です。食費では、外食や間食、出来あいの総菜や出前などが少ないほど節約できます」

【4】の部屋がきれいというのは意外だが…。

「整理整頓ができている人は、家のどこに何があるかを把握しているため必要なものだけを買い増しできる。また、例えば服飾費なら、靴、バッグ、スーツ、コートにはお金をかけるなど、お金の使い方にメリハリがある人も貯まるタイプの典型。

 そして、買い物に出かけたら、衝動に流されず、“予算オーバーだから買わない”など自分なりのルールを持っている人や、友人がブランドバッグを持っていようが、エステに行ってようが、人は人、自分は自分と考えられる人も貯まる人。

 さらに、割引などのお得情報に敏感で、ポイント2倍デーのまとめ買いや電子マネーとポイントカードの合わせ技を心がけるなども低金利時代の必勝ワザです」

 全部は無理でもできるところから取り入れて、貯まる人になろう!

※女性セブン2012年4月12日号




アナタの『おうち時間』支えます!
「ここでコッソリ、小銭を♪」
お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

失業保険メルマガ発行中!

裏失業保険マニュアル
賢い失業生活のススメ
メールマガジン


読むと10倍得する失業保険!
ハローワーク職安情報、お得情報なども満載です!