忍者ブログ
2025 / 07
≪ 2025 / 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 / 08 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



私は、別に無いときもあってええと思います。


えっ、何がって?!


「牛乳」


だって、ご飯には合わへんでしょ、やっぱり。


これには、最近の給食事情もあると思います。

うちらが小さい頃は、あんまり、いわゆる「ご飯」というご飯粒(米)って、あんまり給食で出なかったですよね。

なんとなく欧米料理が多かったような気がします。


ですけど、最近は、ご飯食が増えてきてるんですって。

自治体によっては週5日のうち、2日がパン、2日がご飯、1日が麺、、、みたいな。


そやったら、麺とか、ご飯のときは、牛乳やなくてもええんちゃうかなって思うんですけど。




<牛乳なし給食>新潟・三条で試験的スタート

 新潟県三条市教委は1日、市立の全小中学校30校で、牛乳なしの給食を試験的に始めた。「ご飯を中心におかずを食べる正しい和食の知識を身につけてほしい」と2008年度から完全米飯給食を実施しており、保護者から「牛乳は合わない」との意見が相次いだのが発端。一方、専門家からはカルシウムなどの摂取不足を懸念する声も上がっている。市教委は今年度中は牛乳なしの給食を続けて反応などを調べ、今後の給食のあり方を決める。(毎日新聞)


[記事全文]アナタの『おうち時間』支えます!
「ここでコッソリ、小銭を♪」
お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

失業保険メルマガ発行中!

裏失業保険マニュアル
賢い失業生活のススメ
メールマガジン


読むと10倍得する失業保険!
ハローワーク職安情報、お得情報なども満載です!