2015/01/08 10:27:36
電気代が安くなれば、、、しいていえば、原発がなくなる方向になれば、いいですわな。
にしても、下水って、有効活用できるんですね。
ただの“やっかいなもの”という視点が大幅に変わりますよね。
[記事全文]アナタの『おうち時間』支えます!
「ここでコッソリ、小銭を♪」
にしても、下水って、有効活用できるんですね。
ただの“やっかいなもの”という視点が大幅に変わりますよね。
関電VS大ガス 都市に埋蔵「下水エネルギー」発掘 自由化備え
都市部の下水が新しいエネルギー源として脚光を浴びている。真冬でも外気温より高いため効率よく温水をつくれるうえ、化石燃料に比べて環境への負荷が少ない点が注目されているためで、関西電力と大阪ガスはそれぞれ、下水の持つ熱や処理過程で発生するガスを活用した事業に取り組んでいる。電力も都市ガスも自由化が進められ、業種の垣根を越えた競争になるのは確実で、両社とも「下水エネ」に期待をこめる。(SankeiBiz)
[記事全文]アナタの『おうち時間』支えます!
「ここでコッソリ、小銭を♪」

PR