2011/03/24 15:25:08
関東の知り合いからメールきました。
「街が暗い~!」
計画停電やら節電やらで明かりがなくて暗いんですって。
でもホンマに暗いんは、みんな自身、街に活気がないんですって。
被災した人達のこともあるし、原発やらもあるし、不安要素は一杯やけど、、、
こういうときやからこそ、活気だしてかなアカンかな~とも思います。
あと思うんは、何にしても自粛やらなんやらで、消費思考が減ってるんちゃうかなって。
お金の流れは血の流れ、血流が悪いとさらに悪くなる気がします。
もちろん不必要な買い占めとかはアカンと思いますけど、他に関して、お金を使わなんようにしてたら、血の流れが滞る気がして、、、
こういうときやからこそ、義援金とかだけやなくて、お金使おうって思います、、、貧乏やけど(笑)
アナタの『おうち時間』支えます!
「ここでコッソリ、小銭を♪」
「街が暗い~!」
計画停電やら節電やらで明かりがなくて暗いんですって。
でもホンマに暗いんは、みんな自身、街に活気がないんですって。
被災した人達のこともあるし、原発やらもあるし、不安要素は一杯やけど、、、
こういうときやからこそ、活気だしてかなアカンかな~とも思います。
あと思うんは、何にしても自粛やらなんやらで、消費思考が減ってるんちゃうかなって。
お金の流れは血の流れ、血流が悪いとさらに悪くなる気がします。
もちろん不必要な買い占めとかはアカンと思いますけど、他に関して、お金を使わなんようにしてたら、血の流れが滞る気がして、、、
こういうときやからこそ、義援金とかだけやなくて、お金使おうって思います、、、貧乏やけど(笑)
アナタの『おうち時間』支えます!
「ここでコッソリ、小銭を♪」
PR

