札幌寒そうなのに、、、日ハムのパレード人多かったんですねぇ、、、
北海道の人のパワー感じますわぁ。
「お金もらうための求職活動?!」
失業の意味、わかってもらいましたよね?
でも、それだけやったら、まだ不完全なんです。
さすがにお金をタダでもらえるには、少しやらんとアカンことあるんですわ。
「よぉ~し、失業保険の手続きしたし、、、あとはタダで金もらえる!」
・・・いやぁ、手続ご苦労様です。
でも、、、タダでお金もらえるほど、世の中甘すぎないのです(笑)。
そう、いろいろとやらんとアカンことあるんですわ。
何もせず、ボーっとしたい気持ちを少し我慢して、アレやりましょう。
「求職活動とは?!」
もう一回だけ、『失業とは』を見ておきましょ(何回見んねん?!(笑))
・積極的に就職する気持ちがある
・いつでも就職できる能力がある(身体的・環境的)
・積極的に就職活動を行っているにもかかわらず、職業に就くことができない
ちゅうことでしたよね。
そう、三つ目がメッチャ重要なんですわ。
三つ目、もう一回見ときましょう!
・積極的に就職活動を行っているにもかかわらず、職業に就くことができない
いやぁ、お目が高い!
それ!それですわ!それ!
失業給付を受けるためには、、、
失業の認定を受けようとする期間中に、原則として2回以上の求職活動の実績が
必要となる(最初の認定日の前日までの期間は1回)
(失業認定期間:前回の認定日から今回の認定日の前日までの期間)
・・・なんです。
ただし、さらに注意!!
自己都合で退職した場合は、はじめにハローワークへ手続をした日から、
7日間の待機期間の後3ヶ月間は支給がありませんが、、、
この期間とその直後に指定されている認定日の前日までの期間については、
原則として3回以上の求職活動の実績が必要になる!!
「ゲゲゲ!」
ということは、ホンマに何もせんかったら、失業認定日に行っても、
ホンマに何ももらえません(汗)。
というわけで、雇用保険のしおりには、こんなことが書いてあります。
職安の賢い利用術~ハローワークと失業保険・雇用保険~失業保険編「お金をもらうための求職活動」
・・・何も知らんと辞めると、ホンマに大損です。
えっ、他に何か隠してるんとちゃうかって?!
フフフ、、、是非とも会社都合を勝ち取りたいアナタへ、、、
失業保険と退職金をすぐに、2倍もらった!会社を辞めて102万5,110円得した法
自己都合、、、会社都合、、、あなたは、一体、何都合で辞めるつもりですか?
「あなたの失業、、、それで正しいですか?!」
・・・って、作者の伊東さん、とっても良い方ですよ。
って、裏失業保険マニュアルの支配人が、、、人様の薦めてますね(笑)。
「私ってば、お人好し、、、」、、、って、自分で言うなって(爆)。
「ここでコッソリ、小銭を♪」
