2018/11/07 01:44:55
145時間なんて、、、過労死のレベルを超えてます。
ホンマ、ブラックが多いんですよね。
労災認定以前に、、、この方の今後も非常に心配です。
日立社員、残業145時間で労災認定 上司「人事部に怒られる」と時間削減を指示
日立製作所の子会社に出向していた男性(20代)が、長時間労働とパワハラが原因で精神疾患になったとして、高岡労働基準監督署(富山県高岡市)が今年1月16日付で労災認定をしていたことがわかった。男性と男性が加入する労働組合「労災ユニオン」が11月6日、東京・霞が関の厚労省記者クラブで記者会見し明らかにした。(弁護士ドットコム)
[続きを読む]
アナタの『おうち時間』支えます!
「ここでコッソリ、小銭を♪」

PR
2018/11/06 10:45:25
確かに、プリクラみんように、なったなぁ。
あんまりとらへんし、、、
っていうか、スマホですよね、今や。
でも、飲み会とかで、メンバーが集まると、急にとるのもオモロイですよね。
シールっていう、アナログ感も、逆にいいし。
これからどないなるんでしょうか。
スマホ時代で「プリクラ」の落日、シール機大手が倒産、残る1社の生き残り戦略
総じて“プリクラ”と呼ばれるプリントシール機。元祖の「プリント倶楽部」が登場したのは1995年7月のこと。ブームを経て、すっかり定着したかに思えたが、ここへ来て業界大手のメイクソフトウェアが倒産。プリクラの最新事情を探る。(デイリー新潮)
[続きを読む]
アナタの『おうち時間』支えます!
「ここでコッソリ、小銭を♪」

2018/10/15 23:15:15
すげぇ、時代です。
お坊さんも、大変ですわ。
檀家減少 僧侶らが電力販売へ
10/15(月) 13:03 掲載“お坊さん売電” 電力会社より2%安く一般家庭へ
All Nippon NewsNetwork(ANN)
京都の西本願寺の僧侶たちが来年から電力の小売事業に参入する方針を固めたことが分かりました。(テレビ朝日系(ANN))
[続きを読む]
「ここでコッソリ、小銭を♪」
