2019/09/10 23:26:49
軽減税率反対!(笑)
やっぱりわかりやすいのが一番やわ。
マクドナルドが統一価格=店内・持ち帰り、分かりやすく
時事通信1410日本マクドナルドは10日、消費税率が10%に引き上げられる来月1日以降、店内飲食と持ち帰りの税込み価格を統一すると発表した。消費者の分かりやすさを重視し、本体価格を調整して税込み後の支払額をそろえる。2900店規模を展開する有力な外食企業の価格統一は、対応を決めかねている同業他社に影響を与えそうだ。
「ここでコッソリ、小銭を♪」

PR
2019/09/04 00:51:09
うん、、、すき家、、、わかりやすい!!
軽減税率とか、ホンマにややこしい。
・・・なんで導入したんや(笑)。
弱者対策というなら、10%にして、違う形で弱者に還元じゃ駄目だったのかなぁ。
とりあえず、すき家いく!(笑)
すき家、店内も持ち帰りも同一価格を発表 「牛丼並盛」税込350円で据え置き
産経新聞616ゼンショーホールディングス(HD)傘下のすき家本部は3日、牛丼チェーン「すき家」での10月1日からの消費税率引き上げへの対応で、「牛丼 並盛」の税込み価格を店内飲食か持ち帰りかを問わず、現行価格の350円に据え置くと発表した。外食業界では「消費者への分かりやすさ」などを理由に、同様の動きが広がりつつある。
「ここでコッソリ、小銭を♪」

2019/07/31 13:52:59
ひそかに、値上がりするものがチラホラあるようで、、、
燃料代とか、トマトジュースとか、ノリとか、、、
消費増税前に、地味にボディブローのように効いてきそう、、、
8月から・・・幅広い商品で値上げ 夏休みの“財布”を直撃
TBS系(JNN)2235アナタの『おうち時間』支えます!
「ここでコッソリ、小銭を♪」
