2015/10/21 10:26:54
確かに、少し減速やとは思いますけど、、、もともと成長率が高すぎた感もありますし、、、
日本経済に与える影響もあるとは思いますけど、日本は日本自体にはマイナス要因がないので、過剰に悲観すると、、、それはそれで、また不景気、、、不景気感につながるんちゃうかなあ。
<中国>GDP6.9%…政府目標下回る 7~9月期
◇7%割れ…6年半ぶり
【北京・井出晋平】中国国家統計局が19日発表した今年7~9月期の国内総生産(GDP)は、物価変動の影響を除いた実質で前年同期比6.9%増となった。前期(今年4~6月期、7.0%増)から減速し、リーマン・ショック後の2009年1~3月期(6.2%増)以来、6年半ぶりに7%を割り込んだ。中国政府が掲げる今年の成長率目標7%も下回った。成長をけん引してきた投資の伸びが鈍ったことが要因。株価の急落で金融業の収益が悪化したことも響いた可能性がある。中国経済の減速が鮮明となったことで、世界経済への影響も懸念されそうだ。(毎日新聞)
[記事全文]
アナタの『おうち時間』支えます!
「ここでコッソリ、小銭を♪」

PR