2018/12/02 12:34:15
民業圧迫というのもありますけど、、、
もう一方の面として、「貯金を推奨」みたいな流れも強くなりそうで、、、
貯金も悪いことやないですけど、やっぱりIDECOとかで運用させるのも大事やと思うんですけどね。
貯金だけだと、お金はまったく増えませんから。
「投資は悪」「投資はギャンブル」っていうのを助長しそうで、、、
資産運用なんて嘘くさい?!投資はホンマにギャンブルなの?!
↑興味ない人は、クリックしないでくださいね!!!
郵貯限度額、300万円上げ案=分離・倍増と併せ検討―民営化委
政府の郵政民営化委員会が進めているゆうちょ銀行の貯金の預入限度額見直しで、現行から300万円引き上げて1600万円とする案が浮上していることが1日、分かった。(時事通信)
[続きを読む]
アナタの『おうち時間』支えます!
「ここでコッソリ、小銭を♪」

PR