忍者ブログ
2025 / 07
≪ 2025 / 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 / 08 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



この時代、取り扱い説明書も読みやすくないと、生き残れないのかもしれませんね。


それにしても、めっちゃ綺麗で、めっちゃ読みやすいですよ。
今までのトリセツとは大違いですわ。

これホンマにおもろいでっせ。




“トリセツ”のコンテスト結果発表! 進化するマニュアルの今

 テクニカルコミュニケーター協会(TC協会)主催の日本マニュアルコンテストが始まったのは1997年。2010年度は、7部門に75点の応募があり、部門最優秀賞3点、部門優秀賞4点、部門優良賞18点が選ばれた。

 表示パネルなどを持つ製品に定着しつつある「組み込み型取説」や、Webとの連携で情報が更新される操作ガイドは、その歴史が浅いだけに今後の進化の可能性は計り知れない。一方、紙のマニュアルが適切と判断される製品には、より洗練され、工夫と改善が施された紙マニュアルが添付されている。


 操作マニュアル第1部門(一般用)では、「マイコン電気圧力なべ取扱説明書」(パナソニック)が部門最優秀賞に選ばれた。通り一遍になりがちな「安全上のご注意」もメリハリのあるデザインで、使用者の安全への配慮が行き届いている点が評価された。

 同じく操作マニュアル第1部門で優良賞およびデザイン賞に選ばれたのは「自動血圧計HEM-7430 取扱説明書 正確な測定のために」(オムロンヘルスケア)。見開き単位の構成で、総じて読み手にストレスを与えない仕上がりだ。


通り一遍になりがちな「安全上のご注意」もメリハリのあるデザインに(外部リンク)
アナタの『おうち時間』支えます!
「ここでコッソリ、小銭を♪」
お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

失業保険メルマガ発行中!

裏失業保険マニュアル
賢い失業生活のススメ
メールマガジン


読むと10倍得する失業保険!
ハローワーク職安情報、お得情報なども満載です!