2012/02/03 10:35:58
確かに、私も思ったことあります、、、
結構、適当にやってんちゃうの~、、、みたいな。
しっかりやってもらわんと困りますよね。
<公共職業安定所>相談の7割記録なし…総務省、改善を勧告
毎日新聞 1月31日(火)13時35分配信
公共職業安定所(ハローワーク)の職業紹介業務を巡り、求職者から相談を受けながら、内容を記録していないケースが相次いでいることが31日、総務省の調査で分かった。全国545カ所のハローワークのうち31カ所で求職者930人、1395求人について抽出して調べたところ、延べ1万682件のうち71%に当たる7589件で、職業相談の内容や求人紹介に関する記録がなかった。総務省は同日、厚生労働省に改善を勧告した。
職業紹介や職業訓練の相談を受けた場合、担当者がシステムに具体的な内容を入力することになっているが、日付だけの記録が相次いだ。このほか、求職者の「希望勤務地」を把握していない事例が29カ所117人あった。総務省が全国のハローワークに関して改善勧告を行うのは初めてで、「基本業務の一層の徹底が必要」と指摘している。
アナタの『おうち時間』支えます!
「ここでコッソリ、小銭を♪」
結構、適当にやってんちゃうの~、、、みたいな。
しっかりやってもらわんと困りますよね。
<公共職業安定所>相談の7割記録なし…総務省、改善を勧告
毎日新聞 1月31日(火)13時35分配信
公共職業安定所(ハローワーク)の職業紹介業務を巡り、求職者から相談を受けながら、内容を記録していないケースが相次いでいることが31日、総務省の調査で分かった。全国545カ所のハローワークのうち31カ所で求職者930人、1395求人について抽出して調べたところ、延べ1万682件のうち71%に当たる7589件で、職業相談の内容や求人紹介に関する記録がなかった。総務省は同日、厚生労働省に改善を勧告した。
職業紹介や職業訓練の相談を受けた場合、担当者がシステムに具体的な内容を入力することになっているが、日付だけの記録が相次いだ。このほか、求職者の「希望勤務地」を把握していない事例が29カ所117人あった。総務省が全国のハローワークに関して改善勧告を行うのは初めてで、「基本業務の一層の徹底が必要」と指摘している。
アナタの『おうち時間』支えます!
「ここでコッソリ、小銭を♪」

PR