2019/12/15 15:11:17
まさに、イマドキですよねぇ、キャッシュレス化。
毎月のお小遣いも、電子マネーでもらっている子供達もいるんですから。
大人も便利な方がええかもしれません。
私はアリやと思います。
もちろん、楽天カードを使います(笑)。
賽銭もキャッシュレス化の動き 「課税対象になってしまわないか」神社や寺院から懸念も
税理士ドットコム550師走に入り、今年も残りわずかになりました。2019年は「キャッシュレス元年」とも呼ばれ、消費増税とともにキャッシュレス決済のポイント還元が始まるなど、電子マネーやスマホ決済アプリに注目が集まりました。そんな時代の流れに合わせて、神社でも賽銭箱の横に決済端末を置き、キャッシュレスに対応する動きが出てきました。外国人観光客など参拝者にとっては利便性が高まる一方で、「宗教行為の本旨に反する」という意見もあります。キャッシュレス賽銭を導入している神社と、キャッシュレスのお布施への反対声明を出した京都仏教会にそれぞれの意見を聞きました。(ライター・国分瑠衣子)
アナタの『おうち時間』支えます!
「ここでコッソリ、小銭を♪」

PR