忍者ブログ
2025 / 11
≪ 2025 / 10 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2930 2025 / 12 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



へぇ、、、勉強になるわ(笑)。




パソコンの「1クリック」で消費されるカロリーは?
WEB本の雑誌 3月4日(月)17時0分配信

 営業・企画など外回りをする業務とは違い、デスクワークが中心となっている人にとっては、「運動不足」は常に気になるところです。

 成人男性は1日に約2000キロカロリーを消費しなければいけませんし、女性は約1700キロカロリーが必要です(年齢・体格で異なります)。そんなことを気にしながらも、ついつい増える間食と遅い時間のドカ食い。1日の消費カロリー以上に摂取してしまうこともあるのではないでしょうか。「一体どうしたらいいの?」と頭を抱えているデスクワーカーは多いはず。

 そんなデスクワーカーに朗報? があります。パソコンのワンクリックで使われるカロリーは、いったいどのくらいなのでしょう。

 カロリーについて、食べ物のみならず、人体や人のさまざまな活動、身の回りの出来事や宇宙の事象まで、「なんでも見てやろう」という挑戦的な書籍が『なんでもカロリー換算』。同書のなかで、ワンクリックの消費カロリーが、専門的に計算されています。

 「筋肉の形を円筒状に単純化して、直径1センチメートルの底面に指の第一関節を曲げる筋肉と、第二関節を曲げる筋肉の長さをかけて、さらに脂肪を取り除いた筋肉の密度を計算すると、人差し指を曲げるために使う筋肉の総体積は10.8立方センチメートル、総重量は11.7グラムとなりました。

 筋肉1グラム当たり1秒間の平均ATP消費量は16.7マイクロモルなので、総重量11.7グラムの筋肉が1秒間に消費したATPの総量を計算しますと、

11.7g×16.7μ mol/g≒約195マイクロモル

となります。ATPのエネルギーは1モルあたり7.3キロカロリーなので、消費カロリーは約1.42カロリーとなります」

 なんと、ワンクリックの消費カロリーは約1.4カロリーとなるのです。「ここでやった計算は筋肉が完全に収縮するために使うカロリーなので、実際はもう少し少なくなる」といった注釈はありますが、デスクワーク時の消費カロリー数が気になっていた人にとっては、数字がわかってスッキリしたのではないでしょうか。

 でも、クリックでダイエットは現実的ではなさそうですね。やはり、痩せるためには、間食や夜間のドカ食いを我慢しましょう。






アナタの『おうち時間』支えます!
「ここでコッソリ、小銭を♪」
お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

失業保険メルマガ発行中!

裏失業保険マニュアル
賢い失業生活のススメ
メールマガジン


読むと10倍得する失業保険!
ハローワーク職安情報、お得情報なども満載です!