忍者ブログ
2025 / 04
≪ 2025 / 03 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 2025 / 05 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



なるほど、、、これは読んでおかないとアカンな。


ビジネスマン必読ですわ!!





通勤電車で座るための技術 「カップルの後ろには並ぶな!」
2012/8/28 17:06







多くのサラリーマンの生活と切っても切り離せないのが、電車通勤。一日の始まりと終わりについて回るこの時間をいかに快適に過ごすかが、毎日を快適に過ごすカギと言ってもいいかもしれない。特に死活問題となるのが、車内で座れるか否かということ。毎日、通勤電車では座席をめぐる密かな攻防が繰り広げられている。

そんな、通勤電車内でも戦うサラリーマンに知っておいてもらいたいテクニックが満載なのが『通勤電車で座る技術!』。電車で座るための技術が、これでもかと掲載されている。その一部をご紹介したい。

例えば、座席を確保するための戦いは、すでに駅のホームで並ぶ時点から始まっているという。ここでいかに良いポジションをゲットするかが乗車後のスムーズな動きと関わってくるからだ。

駅のホームではしきりに「3列乗車にご協力ください」と叫ばれるが、アナウンスも空しく多くの人は2列で待っている。この、2列か3列かということには実は雲泥の差があって、例えば列に12番目に並んだ人は、2列の場合は前から6列目に、しかし3列の場合には前から4列目に並ぶことができるのだ。この2列のアドバンテージは大きい。

では、この2列乗車の状態をどのように打破するのか。シャイな日本人にとって「3列に並んでください」と声をかけるのははばかられる。なのでここは自分の列から3列乗車にしてしまえばいいのだ。左右の人にさりげなく声を掛けながら、ふたりの間に入り3列の真ん中を確保する。これで自然と中央列の先頭になることができ、電車が来た時に抜群のスタートを切ることができるのだ。

さらに、3列乗車で注意すべき点が「カップルの後ろには並ぶな」ということだ。これは経験のある方もいると思うが、普通の人がバラになって電車に乗り込むところ、カップルは一丸となって行動する。そうなるとどうしてもスピードが遅くなったり、かといって追い越すこともできずと、足止めを食うことになる。これを避けるために、ホームで並ぶ時点から事前にカップルはチェックしておき、その後ろは避け、せめてサイドに並ぶように心がけたい。

と、このように実践的な技術が掲載されている本書。ほかにも「降りる客を見極める技術」や「座るために立つ技術」など、電車で座るためだけにここまで……と思えるほどのテクニックがなんと70個も紹介されている。

万一これに書かれているテクを駆使しても座れなかった場合は、最悪、この本を読んで通勤時間をやり過ごす、という手もある。
アナタの『おうち時間』支えます!
「ここでコッソリ、小銭を♪」
お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!
PR



ちょっと覗いてみたいと思いません?!


・・・めっちゃ覗きたいです(笑)。


【送料無料】5%の成功者の「頭の中」

【送料無料】5%の成功者の「頭の中」
価格:600円(税込、送料別)




【内容情報】(「BOOK」データベースより)
「成功する人」の脳、「失敗する人」の脳-いったい「何が違う」のか。「自分の可能性」をグンと広げる本。

【目次】(「BOOK」データベースより)
1章 「5%の成功者」の「共通する心」とは何か?/2章 成功する人は必ず「続ける心」を持っている!/3章 脳が「100%成功を確信する」法/4章 「いまの自分」を乗り越える「心の技術」/5章 仕事・人生で「最高の結果を出す」法則/6章 あなたを成功者にする「最後の切り札」



アナタの『おうち時間』支えます!
「ここでコッソリ、小銭を♪」
お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!


この前、テレビでやってましたよね。

いや、オモロイっすわ。



卒業したAKB48前田敦子さんの熱演でしたね。








AKB48前田敦子さん主演で2011年6月映画化!
敏腕マネージャーと野球部の仲間たちが甲子園を目指して奮闘する青春小説。高校野球の女子マネージャーのみなみちゃんは、マネージャーの仕事のために、ドラッカーの『マネジメント』を間違って買ってしまいます。はじめは難しくて後悔するのですが、しだいに野球部のマネジメントにも生かせることに気付きます。これまでのドラッカー読者だけでなく、高校生や大学生、そして若手ビジネスパーソンなど多くの人に読んでほしい一冊。

【内容情報】(「BOOK」データベースより)
公立高校野球部のマネージャーみなみは、ふとしたことでドラッカーの経営書『マネジメント』に出会います。はじめは難しさにとまどうのですが、野球部を強くするのにドラッカーが役立つことに気付きます。みなみと親友の夕紀、そして野球部の仲間たちが、ドラッカーの教えをもとに力を合わせて甲子園を目指す青春物語。家庭、学校、会社、NPO…ひとがあつまっているすべての組織で役立つ本。

【著者情報】(「BOOK」データベースより)
岩崎夏海(イワサキナツミ)
1968年7月生まれ。東京都日野市出身。東京藝術大学美術学部建築学科卒。大学卒業後、作詞家の秋元康氏に師事。放送作家として「とんねるずのみなさんのおかげです」「ダウンタウンのごっつええ感じ」等のテレビ番組の制作に参加。アイドルグループ「AKB48」のプロデュース等にも携わる。その後、ゲームやウェブコンテンツの開発会社を経て、現在はマネジャーとして株式会社吉田正樹事務所に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)





アナタの『おうち時間』支えます!
「ここでコッソリ、小銭を♪」
お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!


03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

失業保険メルマガ発行中!

裏失業保険マニュアル
賢い失業生活のススメ
メールマガジン


読むと10倍得する失業保険!
ハローワーク職安情報、お得情報なども満載です!