忍者ブログ
2025 / 04
≪ 2025 / 03 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 2025 / 05 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



失業中は、自分磨き、、、いろんな本を読んで、、、スキルアップして、次のステップにつなげたいですよね。

で、、、この「まんがで読破」シリーズ、おすすめなんですわ。



だって、、、それも、そのはず、、、って答え書いているけど(笑)。

「漫画」ですから。



本来の小説であれば、読んで理解するのに、めっちゃ時間かかるけど、これなら読みやすいし、、、わかりやすい!



って、蟹工船!


小林多喜二の名作です。

プロレタリア文学の代表作となった、この作品、あなたは知ってますか?!




【送料無料】蟹工船 [ 小林多喜二 ]

【送料無料】蟹工船 [ 小林多喜二 ]
価格:580円(税5%込、送料込)



軍閥支配の進む昭和初期。北洋オホーツクで蟹を獲り缶詰に加工する工場船「博光丸」では、貧しい労働者たちが働いている。不衛生な環境、長時間労働を強制する監督淺川。過酷な環境に耐えきれず、やがて労働者たちは一致団結し、ストライキを起こすが…。

「資本と労働」の普遍的テーマを描いたプロレタリア文学の代表作を漫画化!

「まんがで読破」シリーズ
 


【内容情報】(「BOOK」データベースより)

軍閥支配の進む昭和初期。北洋オホーツクで蟹を獲り缶詰に加工する工場船「博光丸」では、貧しい労働者たちが働いている。不衛生な環境、長時間労働を強制する監督浅川。過酷な環境に耐えきれず、やがて労働者たちは一致団結し、ストライキを起こすが…。「資本と労働」の普遍的テーマを描いたプロレタリア文学の代表作を漫画化。


【著者情報】(「BOOK」データベースより)
小林多喜二(コバヤシタキジ)
1903~1933。秋田県生まれ。小樽高商卒業後、北海道拓殖銀行に就職するが、解雇され上京。『蟹工船』を発表し、プロレタリア文学の旗手として注目される。その後、当時、非合法の日本共産党に入党し、左翼活動に注力するが、内通者によって当時の特高警察に逮捕され、苛酷な拷問により、29歳という若さで獄中死した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


アナタの『おうち時間』支えます!
「ここでコッソリ、小銭を♪」
お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!
PR


会社をやめて、自分がリーダーとして再出発しようって思っている人は必見です。



赤字のカラオケ店を受け持った3人のリアルな実話が役に立ちますね、これ。






【内容情報】(「BOOK」データベースより)
赤字のカラオケ店を受け持った三人。一番早く業績を上げたのは、誰だったのか?実話をもとにした感動のストーリー。

【目次】(「BOOK」データベースより)
スタッフとの出会い/リーダーの戦略/人を育てる教え/離れる部下の心/アイデアの他に必要なもの/かたくなな理由/C店、どうなる?/殻を破る/仲間を救う/泣いた赤鬼

【著者情報】(「BOOK」データベースより)
福島正伸(フクシママサノブ)
1958年、東京都墨田区生まれ。早稲田大学法学部卒業後、コンサルタント会社に就職するも同月退社。その後、様々な事業に挑戦し、1988年、株式会社就職予備校(現・アントレプレナーセンター)を設立、代表取締役に就任する。通産省産業構造審議会委員を始め、数々の委員を歴任。全国各地で起業家スクールの主任講師をつとめ、これまで数千人の起業家・経営者を育成してきた。その他、自立型人材の育成、組織活性化や新規事業立ち上げ、地域活性化支援の専門家として、20年以上に渡り、日本を代表するいくつもの大手企業、大前研一のアタッカーズ・ビジネススクールや全国の地方自治体などで、約5,000回、述べにして20万人以上に研修、講演を行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



アナタの『おうち時間』支えます!
「ここでコッソリ、小銭を♪」
お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!


太宰治、、、と聞いて、何を思い浮かべます?!


そう、、、走れメロス!


学校で読んだ人もいるかもです。

でしたら、是非、これぞ太宰っていうのも読んでみてはどない?!




【送料無料】人間失格 [ 太宰治 ]

【送料無料】人間失格 [ 太宰治 ]
価格:580円(税込、送料込)


「人間はなぜ生きなければいけないの?」
世間を恐れ、道化を装い、周囲を欺き、ありのままの自分を隠してきた少年・葉蔵。
やがては蔵は拒否することのできない青年へと成長していく。
愛を求めながらも他者への恐怖に苦悩する孤独な生涯とは?

「まんがで読破」シリーズ

【内容情報】(「BOOK」データベースより)
「人間はなぜ生きなければいけないの?」世間を恐れ、道化を装い、周囲を欺き、ありのままの自分を隠してきた少年・葉蔵。やがて葉蔵は拒否する事のできない青年へと成長していく。愛を求めながらも他者への恐怖に苦悩する孤独な生涯とは?波乱の人生を歩んだ文豪・太宰治が、死の直前に書き上げた傑作自伝的小説を漫画化。


【著者情報】(「BOOK」データベースより)
太宰治(ダザイオサム)
1909~1948。青森県出身。東京帝大在学中に、左翼運動にかかわる。女性問題、薬物中毒、数度の自殺・心中未遂など、波乱の青春時代を送る。運動絶縁後は執筆に集中し、多くの傑作を発表。自伝的小説「人間失格」完成の1ヶ月後、玉川上水にて入水(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


アナタの『おうち時間』支えます!
「ここでコッソリ、小銭を♪」
お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!


03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

失業保険メルマガ発行中!

裏失業保険マニュアル
賢い失業生活のススメ
メールマガジン


読むと10倍得する失業保険!
ハローワーク職安情報、お得情報なども満載です!