2017/10/06 10:33:55
日経平均、、、高く戻ってきました!
選挙もありますが、、、まさに、選挙相場!!
私も、含み益がドンドン膨らんでますわ!!!
って、日経平均の意味わかってます?!
えっ、、、知らんの?!
って、、、のんびりしてて、ええんですか?!
これは、、、聞き捨てならない!
お金の運用っていうと、、、日本人にはなかなか受け入れられてません。
株や投資信託っていうと、バクチやギャンブルの仲間みたいに思われるしねぇ、、、
って、宝くじの方が、よっぽどバクチです。
3000円買っても、確かに、3億円が当たるかもしれませんが、、、ほとんど300円。
10分の1にしかなりません。
投資信託は、3000円買っても、もちろん多少前後はしますが300円になることはさすがにありません(笑)。
しかも、今はトランプ大統領、なんやかんや言われてますが、アメリカは景気良いし。
日本も、企業の成績はええんですよ。
って、、、アベノミクス、、、そして、このトランプラリー、、、乗り遅れてていいんですか?!
「今でしょ?!」
運用するなら今?!トランプラリーで儲かる?!
そもそも株って?!
↑興味ない人は、クリックしないでくださいね!!!
一説によれば、3000万円必要ともいわれる老後資金。豊かな晩年を送るためには、若いうちから考えておきたいところ。とはいえ、貯金を続けても金利は微々たるもの…。それならば、資産運用を始めてみるのもアリかもしれない。そこでみんなの資産運用状況を知るべく、30~40代の男性会社員500人にアンケート調査を行った。(東証マネ部!・R25調べ/協力:アイリサーチ)
結果、資産運用している組と、していない組の差は、、、
なんと、、毎年の貯蓄額は、年間約17万円の差が…出ていたのでした、、、
最近、失業保険じゃなく、株に関する質問もチラホラ!
私も、めっちゃ知識がつきました。
おかげさまで、、、だいぶ、ウハウハですが、、、
さらなる高みを目指すアナタは、こちらはいかがですか?!

これは、いけるわぁ、、、
アナタの『おうち時間』支えます!
「ここでコッソリ、小銭を♪」

PR
2017/09/29 16:11:05
で、結局、誰に投票しよう(笑)。
<衆院選>野党候補、誰と連携…地元調整、はしご外され
◇解散から一夜明け
民進党が小池百合子・東京都知事率いる希望の党への合流方針を決めるなど、急転直下の展開が続く今回の衆院選。各選挙区で準備が進められてきた共産党を含む野党統一候補は白紙に戻るのか、野党勢力の構図が急変する中で与党・自民、公明両党はどんな戦術を描くのか。28日の解散で事実上の選挙戦に突入したが、各地では混乱や戸惑いが尾を引いたままだ。【加藤昌平、井上知大、藤井朋子】(毎日新聞)
[続きを読む]アナタの『おうち時間』支えます!
「ここでコッソリ、小銭を♪」

2017/09/24 22:06:19
確かに、どうして儲かるのは、気になる。
ですが、これだけ食べ放題が多いということは、儲かるってことなんですよね。
全てはコストパフォーマンスですわな。
食べ放題のレストランが大食い客ばかりでも儲かる理由
今回は、食べ放題のレストランが大食い客ばかりでも儲かる理由について、久留米大学の塚崎教授が解説します。(投信1)
[続きを読む]
アナタの『おうち時間』支えます!
「ここでコッソリ、小銭を♪」
