▽▼▽ 今週の気になるニュース、拾い読み!! ▽▼▽
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
☆1位
民間給与3年ぶり上昇 5万6千円増の年413万6千円 正規、非正規の格差は拡大
http://nojob.blog.shinobi.jp/Entry/1564/
↑ホンマに、上がってるんかいな、、、
☆2位
いま、すぐに広告を始められます
http://nojob.blog.shinobi.jp/Entry/1565/
☆3位
「節約して、そのお金を貯金しよう!」
http://nojob.blog.shinobi.jp/Entry/1566/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~裏失業保険マニュアル 賢い失業生活のススメ~
2014/10/01 【No.228】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
今日のひとこと
「あなたの家のエンゲル係数は?!」
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
目 次
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
1.節約失業生活編「食費を何とか減らしましょ! 飲食費減らしましょ!」
2.失業コラム「エンゲル係数」
3.よくある質問
4.編集後記
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
--------------------------------------------------------------------☆
1.節約失業生活編「食費を何とか減らしましょ! 飲食費減らしましょ!」
--------------------------------------------------------------------☆
「うーん、エンゲル係数が高いなぁ。」
一ヶ月の必要経費のうち、バカにならないのが、やっぱり食費。
「働かざるもの食うべからず、、、」
って、働いてなくても、お腹は減るっちゅうねん!(笑)
コチラも参考に!
節約失業生活編「食費を何とか減らしましょ! 飲食費減らしましょ!」
http://nojob.gozaru.jp/setsuyaku-02.html
--------------------------------------------------------------------☆
2.失業コラム「エンゲル係数」
--------------------------------------------------------------------☆
『家計の消費支出に占める飲食費のパーセントのこと。
ドイツの社会統計学者エルンスト・エンゲルが論文で発表した。』
とのこと。
えっ、何がって?!
そう、エンゲル係数とは、、、ってやつです。
だいたいどれくらいなんでしょうね。
総務省の家計調査によると、、、
終戦直後、昭和22年の全世帯のエンゲル係数は63%と高かったみたいですけど、
昭和28年は48.5%、昭和37年は39%、昭和54年は29.2%と、、、
そして、平成17年の全世帯のエンゲル係数の平均は21.6%、、、
さすが、日本の成長に合わせて、豊かになってエンゲル係数は下がってるそうです。
あなたの家のエンゲル係数は?!
--------------------------------------------------------------------☆
3.よくある質問
--------------------------------------------------------------------☆
ココでは失業保険に関する、よくある質問をピックアップして紹介します!
Q1 求職活動って、どんなの?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「どんなのが求職活動として認められんの?」
よく頂く質問なので、あらためてご紹介します。
実は、本編でも書いてるんですが(汗)
「求職活動しよう!」も参考に
http://nojob.gozaru.jp/nojob-06.html
ハローワークによって、求職活動として認めれるレベルが微妙なんです。
そうですねぇ、、、オススメは、自分のハローワークで求人検索かな、、、
ですが、グレーゾーンになりつつあるので、ご注意を!
あなたにあった求職活動を見つけてくださいな。
--------------------------------------------------------------------☆
4.編集後記
--------------------------------------------------------------------☆
いろいろな本を読むと、、、
食費の目安 エンゲル係数20%程度
とのことですが、、、実際は、もっと抑えたいですよね。
う~ん、、、菓子パンを辞めて、食パンにするかぁ、、、《地道(笑)》
ほな、また次回、お会いできることを楽しみにしてます!
◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇
発行元:裏失業保険マニュアル http://nojob.gozaru.jp/
発行者:一条 明
→登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000178664.htm
◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇
「アムロ、いきます!!」
人気爆発中!枝豆風味ザクとうふ
http://nojob.blog.shinobi.jp/Entry/1552/
アナタの『おうち時間』支えます!
「ここでコッソリ、小銭を♪」

▽▼▽ 今週の気になるニュース、拾い読み!! ▽▼▽
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
☆1位
手に入れました?!
http://nojob.blog.shinobi.jp/Entry/1562/
↑薄くて、大きい?!
☆2位
<年功賃金廃止>世界企業は続々改革…日本型脱却は難しい?
http://nojob.blog.shinobi.jp/Entry/1563/
☆3位
「地道に一歩一歩貯めていこうよ!」
http://nojob.blog.shinobi.jp/Entry/1558/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~裏失業保険マニュアル 賢い失業生活のススメ~
2014/09/29 【No.227】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
今日のひとこと
「チリも積もれば、、、、、ですよ、人生。」
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
目 次
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
1.節約失業生活編「自動車のお金を節約する!車を何とかしよう!」
2.失業コラム 「便利な車、痛い車」
3.よくある質問
4.編集後記
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
--------------------------------------------------------------------☆
1.節約失業生活編「自動車のお金を節約する!車を何とかしよう!」
--------------------------------------------------------------------☆
「いやぁ、車はタダで走らんなぁ、、、」
車って、ガソリンだけで走らへんのですよねぇ、、、当たり前ですが。
備品代、駐車場代、保険代、、、もろもろ。
それやったら、安くできるもんは少しでも安くしとくのが得策ですよね。
ホンマ、車って、金食い虫ですよね。
失業者にとっては、かなり痛い出費です。
そやけど、車がなきゃないで、不便なのは確かです。
こうなったら、少しでも、節約するしか方法はないですよね。
ちゅうわけで、おすすめの自動車のお金節約術です!
コチラも参考に!
節約失業生活編「自動車のお金を節約する!車を何とかしよう!」
http://nojob.gozaru.jp/setsuyaku-01.html
--------------------------------------------------------------------☆
2.失業コラム「便利な車、痛い車」
--------------------------------------------------------------------☆
「いやぁ、面倒だから、車で失業保険もらいにいってるんです。」
私のクライアントに、そういう方がいました。
だから言ってたんです、辞めた方がいいですよ、車で行くのは、、、って。
まぁ、確かに遠方だったりすると、車でいかなきゃしょうがないんですけど、、、
地方だと駐車場があるハロワもあるようですが、街中や、都市部だと
公共交通機関で来て下さいっていわれることもあります。
そんなある日、そのクライアントから、一通のメールが、、、
件名は、、、『きゃぁ、、、いたいよぉ!!!!!!!!!!』
何ごとかと思いきや、やられたそうです、、、
そう、、、“駐車違反”。
最近、特に、民間委託とかされちゃって、ややこしいし、、、厳しいし、、、
ホンマに駐車違反、、、痛いですわ。
認定日にハロワに行って、路駐して、認定してもらって、そのままパソコン検索して、
よし求職活動もできたし、、、なんて思ってたら、、、
「きゃぁ、車に黄色い札が!!!」
・・・いやぁ、失業保険の何日分でしょうね、まったく。
いや、車は便利ですけど、、、痛いですね、場合によっては。
あなたも注意してくださいね。
--------------------------------------------------------------------☆
3.よくある質問
--------------------------------------------------------------------☆
ココでは失業保険に関する、よくある質問をピックアップして紹介します!
Q1 求職活動って、どんなの?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「どんなのが求職活動として認められんの?」
よく頂く質問なので、あらためてご紹介します。
実は、本編でも書いてるんですが(汗)
「求職活動しよう!」も参考に
http://nojob.gozaru.jp/nojob-06.html
ハローワークによって、求職活動として認めれるレベルが微妙なんです。
そうですねぇ、、、オススメは、自分のハローワークで求人検索かな、、、
ですが、グレーゾーンになりつつあるので、ご注意を!
あなたにあった求職活動を見つけてくださいな。
--------------------------------------------------------------------☆
4.編集後記
--------------------------------------------------------------------☆
車って、確かに便利やけど、維持費が高い、、、
便利を取るか、、、お金を取るか、、、
そやけど、失業保険と駐車違反を天秤にかけると、、、(笑)。
・・・私やったら、多少高くても、駐車場いれますね。
まぁ、ちゅうか自転車で行くかな、、、汗かいて、、、タダやし(笑)。
そやけど、車、、、金食い虫にならんように、節約できるところは、
ホンマに抑えといた方がええと思いますよ。
それとか、、、
「みなおそう、みなおそう、、、自動車保険をみなおそう!」
↑ふるっ!(笑)
鼻歌で歌ってる場合とちゃいますよ、、、ホンマに、みなおさんと、、、
http://nojob.gozaru.jp/setsuyaku-01.html
ほな、また次回、お会いできることを楽しみにしてます!
◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇
発行元:裏失業保険マニュアル http://nojob.gozaru.jp/
発行者:一条 明
→登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000178664.htm
◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇
「失業保険コンサルタントの一条さんって、普段、どんな本を読んでるんですか?!」
って、こっそりお答えします!
http://nojob.blog.shinobi.jp/Category/7/
ずばり、、、いろいろ読んでますよ!
経済・小説・ノンフィクションから科学まで、、、もちろん漫画も(笑)。
アナタの『おうち時間』支えます!
「ここでコッソリ、小銭を♪」

▽▼▽ 今週の気になるニュース、拾い読み!! ▽▼▽
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
☆1位
日々のお米って、大切ですよね。
http://nojob.blog.shinobi.jp/Entry/1553/
↑チャリティ応援にも!
☆2位
「手当がもらえるなら・・・」
残業代を求める若者は「社会をなめている」のか?
http://nojob.blog.shinobi.jp/Entry/1559/
☆3位
失業保険と退職金をすぐに、2倍もらった!
会社を辞めて102万5,110円得した法
http://nojob.blog.shinobi.jp/Entry/1550/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~裏失業保険マニュアル 賢い失業生活のススメ~
2014/09/25 【No.226】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
今日のひとこと
「秋分すぎたので、これから夜が長くなります!(そのまま(笑))」
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
目 次
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
1.素敵な失業生活編 「生徒になろう!先生になろう!」
2.失業コラム 「地道」
3.よくある質問
4.編集後記
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
--------------------------------------------------------------------☆
1.素敵な失業生活編 「生徒になろう!先生になろう!」
--------------------------------------------------------------------☆
少し時間に余裕が持てたところで、今までやってみたかったことやってみません?!
そう、、、勉強してみたかったあんなこと、こんなこと!!
そして、自分の趣味や経験を利用して、何かを教えてみるっていかがですか?!
オススメはコチラ!
素敵な失業生活編「生徒になろう!先生になろう!」
http://nojob.gozaru.jp/suteki-06.html
--------------------------------------------------------------------☆
2.失業コラム 「地道」
--------------------------------------------------------------------☆
101キロの道も一歩から!!
24時間走るのも、1秒から(笑)。
何事も、地道に継続することですわな。
--------------------------------------------------------------------☆
3.よくある質問
--------------------------------------------------------------------☆
ココでは失業保険に関する、よくある質問をピックアップして紹介します!
Q1 就業促進手当とは?!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「・・・うーん、就業促進手当って何ですか?!」
就業促進手当という制度は、こんなものです。
『あなたがもし失業保険の所定給付日数を残して就職または就労した場合で、
一定の要件を満たした場合に就業促進手当が支給されます。』
・・・ずばり、お金もらえるんです。
なお就業促進手当は、支給残日数や安定した職業に就いているのかどうかにより、
3種類の手当に分かれるんですわ。
○再就職手当
○就業手当
○常用就職支度手当
※支給残日数とは
就職または就労した日の前日までの認定を行った後の基本手当の支給残日数をいいます。
簡単にいうたら、失業保険があと何日分もらえるかっちゅうことですね。
ちゅうわけで、失業保険を最後までもらわなかったんだから、何か別の形で
少し御祝金を出してあげましょかっちゅうやつです。
といっても、一日あたりの上限が決まってます、ハイ。
1日当たりの支給額の上限は、1,752円(60歳以上65歳未満は1,413円)となってます。
(毎年8月1日以降に変更されることがあります。)
--------------------------------------------------------------------☆
4.編集後記
--------------------------------------------------------------------☆
アジア大会、盛り上がってますね!
柔道、金、金、金!!!
ほな、また次回、お会いできることを楽しみにしてます!
◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇
発行元:裏失業保険マニュアル http://nojob.gozaru.jp/
発行者:一条 明
→登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000178664.htm
◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇
もしドラえもんの「ひみつ道具」が実現したら タケコプターで読み解く経済入門
http://nojob.blog.shinobi.jp/Entry/1293/
ちょっと勉強になるかも、、、
アナタの『おうち時間』支えます!
「ここでコッソリ、小銭を♪」
